【さいたま市浦和区・緑区】号外NETで紹介した公園や広場の13記事まとめ☆
さいたま市浦和区・緑区の号外NETで紹介した公園や広場を紹介した13記事をまとめてみました。公園名のリンクは各記事となっています。よろしければご覧ください。
さいたま市浦和区
☆常盤公園:改修工事中。2021年9月現在、芝生エリアは使用可能。工事後は、ボール遊びエリアも作られる予定。
☆三崎公園:芝川の遊歩道の近くにある広場がメインの公園。遊具はブランコのみ。2021年9月現在、(仮称)三崎広場園路整備外工事が行われている。
さいたま市緑区
☆大崎公園:無料駐車場があり、駐車場の開園時間が長め(4月~10月14日…8:30~19:00/10月15日~3月…8:30~18:00)。無料の子供動物園もある。夏季はジャブジャブ池も楽しめる(2021年は8月末で終了)。
☆吉場公園:武蔵野線と貨物列車の線路脇の公園。列車の見える位置にベンチもあり、ゆっくりと列車を眺めることも可能。遊具あり。
☆美園台公園:遊具が充実。ランニング・ジョギングコースもあり。埼玉高速鉄道 浦和美園車両基地の目の前。
☆美園3丁目第二公園:埼玉高速鉄道 浦和美園車両基地の目の前。高さの異なる鉄棒や遊具がある。歩道橋で、美園台公園との行き来が可能。
☆新見沼大橋スポーツ広場:スポーツ広場、バスケコート、テニス壁打ち、スケートパーク、ドッグランがすべて無料で使用可能。新見沼大橋有料道路の下にある。
☆さぎ山記念公園:市内在住・在勤・在学の方のみ使用可能のキャンプ場を併設。木陰に遊具がある。釣りも楽しめる(釣った魚の持ち帰りは禁止)。
☆水深西公園:住宅街の中の公園。ストレッチ器具は3つ。複合型遊具も設置されている。
☆水深中央公園:長めのローラー滑り台やボルダリング遊具などがある。トイレあり。水深西公園まで徒歩2分ほど。
☆芝原西公園:遊具や広場あり。人工芝の大きな芝滑り台がある。公衆電話が設置されている。
☆新大道橋下広場:テニスの壁打ちなどを楽しめる。新大道橋の下にある無料のスポーツ広場となっている。
☆みどひろ(緑区役所芝生広場):さいたま市緑区役所の開庁日のみ利用できる芝生広場。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、公園や広場などを利用される際、会話などされる場合はマスクの着用などに配慮をお願いします。
地図は13記事の中から、「大崎公園」を掲載してあります。