【さいたま市緑区】春先にできた大間木2丁目の新しい公園『水深南公園』へ行ってきました!
2022年2月にお伝えした、大間木2丁目に造られた新しい公園。3月11日に工事が終了し、その後検査を経て、3月中旬頃から利用できるようになったこちらの公園。先日、子どもとともに遊んできたので、遊具等、公園の様子をお伝えします。
工事中は「(仮称)水深南(みずぶかみなみ)公園整備事業」と工事を知らせる看板に書かれていましたが、やはりそのまま「水深南公園」となったようです。尚、大間木エリアには、「水深」の名前の付く公園が現在「水深南公園」を併せて3つあります。
「水深西公園」
「水深中央公園」
「水深南公園」の入り口は3ヵ所あり、その内の1ヵ所はスロープ状になっていました。
公園のメインは大きな広場です。尚、周りにはベンチも複数設置されていました。
公園のルールはこちら。
☆火気厳禁。また、タバコのポイ捨ては禁止です。
☆ゴミは持ち帰りましょう。
☆公園施設は大切に。
☆犬を放したり、フンを放置するのはやめましょう。
☆周囲の迷惑になるようなボール遊びはやめましょう。気になる遊具はこちら。複合遊具が1つと、
ブランコです。ブランコは、1つが幼児用となっていました。
写真だと伝わりにくいかもしれませんが、公園からは飛行機も多く見受けられました。
水深南公園
☆ 遊具等:複合型遊具、ブランコ(幼児用1つあり)、広場、一部人工芝エリアあり
☆ トイレ:なし。
☆ 駐車場:なし。隣に緑消防署等複合施設第2駐車場がありますが、こちらは施設利用者のみ使用できる駐車場となっています。
☆ 水道:あり
☆ ベンチ:複数あり
「水深南公園」はこちら