【さいたま市浦和区】「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー(東日本篇)」は11月14日まで☆
「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー(東日本篇)」が2021年10月1日(金)よりスタートしました。JR浦和駅では、改札横のみどりの窓口前(西口へ向かうエスカレーターとの間部分)に設置されていました。
スタンプ設置場所にあるスタンプ台紙をGetしてから、スタンプラリーのスタートとなります。尚、スタンプ台紙はお一人さま1枚となっているようです。お気をつけください。
スタンプ設置場所には、手指用のアルコール消毒液も用意されていました。スタンプを押される前には、手指の消毒に配慮をお願いします。また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用にも配慮をお願いします。
手指の消毒後、早速スタンプを押してみました。JR浦和駅のスタンプは、「特急 ひたち」でした。スタンプはすべて、JR東日本エリアのレトロで懐かしい列車の「ヘッドマーク」デザインとなっているようです。
「鉄分補給!ヘッドマークスタンプラリー(東日本篇)」
☆開催期間:2021年10月1日(金)~11月14日(日)
☆スタンプ設置場所:25 駅(レッドエリア9駅/ブルーエリア8駅/グリーンエリア8駅)
レッドエリア 関東ヘッドマーク:さいたま新都心駅、浦和駅、南浦和駅、蕨駅、川口駅、東川口駅、南越谷駅、越谷レイクタウン駅、吉川美南駅
ブルーエリア 北信越ヘッドマーク:栗橋駅、久喜駅、蓮田駅、大宮駅、川越駅、北朝霞駅、武蔵浦和駅、戸田公園駅
グリーンエリア 東北ヘッドマーク:黒磯駅、那須塩原駅、宝積寺駅、宇都宮駅、日光駅、小金井駅、小山駅、古河駅
☆スタンプ設置時間:初電から終電まで ※最終日の11月14日(日)のみ16:00までを予定。
☆参加費:無料 ※運賃等はお客さま負担となります。
☆参加方法:
①スタンプ台紙を1枚手にしたのち、1つのエリアを達成。
②各エリアの賞品引換箇所(スタンプ台紙に記載)でSuicaなどの交通系電子マネーを使用して300円以上お買い物をすると、数量限定で「オリジナルチャックケース」をプレゼント。
③3つのエリアを達成。
④3つのエリアすべてのエリア達成賞を引き換えた方を対象に「コンプリート記念硬券(台紙付き)」をプレゼント。
⑤「コンプリート記念硬券(台紙付き)」に記載されている二次元バーコードから専用応募サイトにアクセスし、応募すると抽選で「鉄分補給グッズ・賞品」(185系行先表示幕1ロール 3名さま/列車行先札 10名さま/185系Nゲージ 先頭車1両 オリジナルケース付 30名さま/オリジナルマグカップ 30名さま/etc)が当たります。
☆備考:イベント内容等は予告なく変更や中止となる場合があります。ご了承ください。
https://twitter.com/jre_headmark/status/1443814968361558018
今回訪れた浦和駅はこちら