【さいたま市浦和区・大宮区】\夢は大きく、世界大会開催が目標!/さいたま市民以外にはどうでもいい“戦い”の火蓋が切って落とされる!偏愛伝説カードバトル「さいたま伝」第1弾がついに発売

さいたま伝あなたは知っていますか?構想から3年もの開発期間を経て誕生した、さいたま市民以外にはどうでもいい、偏愛すぎる本格トレーディングカードゲームの存在を。さいたま伝4かつては別々の市だった大宮と浦和。ともに、さいたま市として合併したものの、歴史的にも根強いライバル意識は続き、その関係性はテレビ番組等でもよく取り上げられるようになりました。ただ、その関係性は、昨今危ぶまれている街の均質化に待ったをかけ、愛着活性化につながるかもしれない。saitama.JPGもしかすると、浦和と大宮の関係性こそ、街を盛り上げるのに必要なユニークさともいえるのかもしれない。さいたま伝7そんな想いも込められて誕生したのが、偏愛伝説カードバトル「さいたま伝」です。さいたま伝は、トレーディングカードゲームの要素と、ボードゲームの要素にあたるエリアマジョリティ(陣取り)ゲームを掛け合わせた、大人でも30分~40分、接戦になると1時間は要する本格的なカードゲームです。さいたま伝舞台は、荒れ果てた遠い未来のさいたまの地。そこで、大宮派と浦和派に分かれ、それぞれ伝説によって市民を集め、エリアに定住させ、さいたまの占領を競います。さいたま伝7「お!ちょっとやってみたいかも」「どこで買える?」「いつ発売?」と、気になってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、「さいたま伝」の発売を記念したイベントにご招待いただき、取材をしてきたので、気になる発売日や購入できるお店等を紹介します。まずは、この写真だけで、どこで開催されたか、わかるでしょうか?スーパーアリーナ実は…「さいたまスーパーアリーナ」4階のTOIROで開催されました。その理由は、“与野”です。「さいたまスーパーアリーナ」は中央区にあります。その中央区は元々の与野市にあたります。テレビ番組等でもよく取り上げられていますが、浦和と大宮のライバル関係の中、中立のポジションにいるのが与野と言われています。そのため、記念イベントを開催する場所にもとてもこだわったそうです。さらに、イベント内では、大宮を先に言うか、浦和を先に言うかまで、とにかく配慮されており、結果、交互に言う!となっていたため…気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、この記事内でも交互に書いています。さいたま伝8

さいたま伝 第1弾

☆発売日:2025年4月25日(金)より順次

☆販売場所:LOFT各店/須原屋各店/ハンズ大宮店/ソフマップ大宮店/ソフマップ川越店/HMV大宮店/amazon

※入荷の関係上、店舗により発売日が異なる場合があります

☆価格:1セット 税込2,530円

☆セット内容:浦和デッキ45枚/大宮デッキ45枚/プレイヤーシート/各種チップさいたま伝今回の発売は記念すべき第1弾です。今後は、売れ行き次第で、拡張パックの販売も検討されるそうです。拡張パックでは、地元の飲食店や人物カードに、さいたまのゆるキャラの登場などなど、構想は膨らむばかり。また、大会を開催したいという目標もあるそうです。そして、その夢は大きく、さいたまから世界へ。さいたま市民以外にはどうでもいい戦いを世界で。世界大会が開催されるかどうかは、あなたの大宮愛・浦和愛にかかっていると言っても過言ではありません。あなたの好きなあの場所はカードになっているのか!?ぜひ、「さいたま伝」第1弾をゲットして、チェックしてみてはいかがでしょうか?また、カードを手に、聖地巡礼(カードのロケ地巡り)をしてみるのもいいかもしれません。

会場となった「さいたまスーパーアリーナ」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!