【さいたま市緑区】テレビで紹介されたこともある どら焼き専門店「りんごの芯」へ行ってきました!
浦和美園エリアにある、どら焼き専門店「りんごの芯」へ行ってきました☆お店の方に許可をいただき、撮影させてもらいました。りんごの芯は、ご夫婦で営まれているお店になります。ご主人が午前中にどら焼きを焼き上げているそうですが、店舗併設の工場には大きな窓があり、その様子を外から見ることもできるそうです。訪れたときは午後だったため、この日の焼き上げは既に終了していました。
店内では、どら焼きが出来るまでの工程も写真付きで紹介されていました。
どら焼きの材料
☆小麦粉:埼玉県産(あやひかり)
☆卵:栃木県・那須産(究極卵)
☆はちみつ:栃木県・那須産(ハニー牧場)
☆小豆:北海道・十勝産
保存料は使用していないため、お早めにお召し上がりください、とのことでした。尚、どら焼きによって賞味期限が異なっており、当日が賞味期限の商品~3日間が賞味期限の商品までありました。
ショーケースには、定番商品の「小倉宇治抹茶」税込170円や「上質こしあん」税込160円などが並べられていました。お店の人気No.2は「焼レアチーズ」税込210円、人気No.3は「焼カスタード」税込170円とのこと!また、期間限定商品は「かぼちゃバター」税込210円、「はちみつホイップ」税込160円、「こがね栗」税込210円、「焼モンブラン」税込230円でした。さらに、日替わりのどら焼きも販売されているそうです。
日替わりメニュー
お店の顔ともいうべきダントツの人気No.1は「はちみつ焼(粒あん)」税込150円で、こちらは他のどら焼きの3倍も売れているそうです!
賞味期限は当日となっている「はちみつ生地(2枚入り)」税込50円も販売されていました。こちらは、トースターで軽く焼いて、バターやマーガリンをつけて食べるのも〇とのことでした。冷凍保存も可能となっており、冷凍だと1週間程度保存が利くようです。朝食やお子さまのおやつにいかがですか?
冷凍便で全国への発送も可能となっていました。贈り物として選ばれてみるのもいいかもしれません。
お店へ行かれる際は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用や入店時の手指の消毒などに配慮をお願いします。☆駐車場:2台分有
☆駐輪スペース:有
どら焼き専門店「りんごの芯」はこちら





