【さいたま市浦和区】レジオネラ菌が検出されたため北浦和東公園と天王川コミュニティ緑道のせせらぎ(水遊び場)の利用が中止となりました

北浦和東公園

さいたま市浦和区にある「北浦和東公園」と「天王川コミュニティ緑道」には、水遊びを楽しむことのできるせせらぎがあり、2025年はどちらも7月5日(土)~8月31日(日)まで利用可能となっていましたが…

中止 お知らせ

画像はイメージです

8月12日(火)に実施した水質検査の結果、レジオネラ菌が「北浦和東公園」で30個/100ml、「天王川コミュニティ緑道」で110個/100ml検出されたとの市への報告が、8月26日(火)に指定管理者(公益財団法人さいたま市公園緑地協会)よりあったため、同日よりせせらぎの利用を中止しています。当初、8月31日(日)までを利用期間としていましたが、施設の清掃、水質の再検査ならびに検査結果確認など、再開に時間を要することから、8月26日(火)の利用中止をもって、2025年の利用は終了となりました。

※レジオネラ菌検査結果の菌数の単位はCFUですが、広くご理解いただくために単位を個と表現しています。

※8月12日(火)~8月26日(火)までの利用者数は不明です。なお、8月26日(火)時点では体調不良等の申出者はいません。

「北浦和東公園」はこのあたり↓

「天王川コミュニティ緑道」はこのあたり↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!