【さいたま市浦和区・緑区】6月15日午前中、さいたま市では「J-ALERT」を使用した「緊急地震速報の訓練放送」が行政防災無線にて行われます
さいたま市は、2023年6月15日(木)に、総務省消防庁による「全国瞬時警報システム(J-ALERT)」を使用した“緊急地震速報の訓練放送”に参加します。市内各所に設置されている防災行政無線から、普段の緊急地震速報よりも大きい音量で一斉に放送されます。ご理解をお願いします。尚、この放送による避難等の必要はありません。
「全国瞬時警報システム(J-ALERT)」を使用した緊急地震速報の訓練放送
・放送実施日時:2023年6月15日(木) 10:00頃を予定
・放送内容:
上りチャイム音→「こちらは防災さいたまです。ただいまから、訓練放送を行います。」→緊急地震速報チャイム音(NHK等流れるチャイム音)→緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」×3回繰り返し→「こちらは防災さいたまです。これで、訓練放送を終わります。」→下りチャイム音
・お知らせ:
※防災行政無線は屋外での可聴を基本としており、屋内にいる場合、周囲の環境、天候等により聞こえづらい場合があります。
※ 今回の訓練では、防災行政無線による放送のみを行います。テレビ、ラジオ、緊急速報メール、エリアメール等においては緊急地震速報は配信されません。
※ 訓練放送は、気象・地震活動の状況等により、放送を中止することがあります。
「さいたま市」はこちら↓