【さいたま市緑区】レトロな遊具もある『駒前公園』へ行ってきました!
トーテムポール型ブランコのある駒前公園を紹介します。
こちらの公園は、さいたま市緑区役所から徒歩3分ほどのところにある公園です。公園内には広場もありますが、住宅街の中の公園ということもあってか、サッカーや野球などは禁止となっているようです。また、花火等の火気の使用も禁止となっていました。
公園内には、自動販売機が1台設置されています。
トイレもあります。男性用・女性用・多目的トイレがあります。
駒前公園には、ブランコの他にも多くの遊具が設置されています。こちらはロッキング遊具です。カラフルな鳥と消防車ですが、消防車は赤ではなく、緑色でした。
犬型のロッキング遊具もあり、こちらは3人で乗れるタイプとなっていました。
滑り台のある複合型遊具が1つ設置されていました。
こちらは複合型遊具の裏側になります。
公園内には、砂場が2箇所設置されており、こちらは大きな円状の砂場になります。
こちらはもう1つの小さめの四角状の砂場になります。
先に紹介したロッキング遊具とは別に、スプリング遊具も2つ設置されていました。こちらは、馬とくじらになります。
また、トーテムポール型のブランコとは別に、幼児用と思われるブランコも設置されていました。
その他、イルカが4つついたレトロなスプリング遊具も設置されていました。これは4人同時に使用可能ですが、動きは1つずつ単独となっているので、1人でも楽しめるスプリング遊具となっていました。
公園を利用される際は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会話をされる際などはマスクの着用などに配慮をお願いします。
駒前公園はこちら